私たちと一緒に働いてみませんか?
多機能型事業所みらくる 参育株式会社

ABOUT 会社紹介

みらくるな日常を。

「利用者さんの安心できる居場所となるために」 私たちは、リラックスした空間・雰囲気づくりを第一に心がけています。 それぞれが感じる安心・安全な居場所があってこそ、自主性は育まれていきます。 「できた!」の成功体験 「やってみたいな!」の自主性 そんな未来を生きる力を一緒に育み、寄り添っていくことが私たちの仕事です。 それぞれのペースに合わせ、同じ目線で、気負わず。 一緒に過ごす日常の中のコミュニケーションで、信頼関係を築いていきます。

BUSINESS 事業内容

未来を創造する「みらくる」は、3つの”大切”をお約束します。

児童発達支援・放課後デイサービス・就労継続支援B型
①ご家族・お子様の笑顔を大切に。 ②地域社会との繋がりを大切に。 ③全社員の心の豊かさを大切に。 ■児童発達支援・放課後デイサービス 「多機能事業所みらくる」 児童発達支援では、未就学の子どもの保育園や幼稚園のような遊びや学びの場となり、日常生活の自立支援や機能訓練を行います。 放課後デイサービスでは、小学校入学〜高校卒業までのお子さまを対象に、学童のような放課後の居場所となり、療育や運動トレーニング・生活トレーニングなどの設定課題を行います。 ■就労継続支援B型 「みらくるジャンプ」 雇用契約に基づく就労が困難な方に、就労の機会の提供や就労に必要な能力を育む支援をしています。手芸品や工芸品の制作・販売、農作物の収穫やお菓子の箱折り作業などを行っています。
就労継続支援B型みらくるジャンプ
北海道江別市野幌町50−10 tel 011-398-8586
多機能型事業所みらくる
北海道江別市野幌町2ー2 tel 011-391-5668
利用者さんの作品

WORK 仕事紹介

ひとりひとりに寄り添い、温かい空間をつくっていきます。

サービス管理責任者・生活支援員
障がいのある方(発達障がい・精神障がい・身体障がい・知的障がい)、ひきこもりの方達の居心地よい居場所作り、そして軽作業などの就労支援を行っています。 主な業務内容はみらくるジャンプに通所する利用者さんと日々コミュニケーションを取り、一緒に過ごして頂く中で信頼関係の構築、相談対応、作業指導、送迎などがメインの業務となります。 就労継続支援B型事業所で活かせる資格は 介護福祉士・サービス管理責任者・社会福祉士・精神保健福祉士などがあります。 【1日のスケジュール例】 ■9:30~10:00:送迎 ■10:00~12:00:午前の作業 ■12:00~13:00:昼食(休憩60分) ■13:00~15:00:午後の作業、清掃 ■15:00~:送迎、資料・書類作成
児童発達管理責任者・保育士・児童指導員
発達に遅れや、障がいのあるお子さんへの療育・発達支援・保育などの業務に従事します。 児童発達支援・放課後デイサービスで活かせる資格は 児童指導員任用資格・保育士・社会福祉士・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・運転免許 などがあります。 【1日のスケジュール例】 ■送迎 ■午前:幼稚園や保育園に行っているお子さんの療育を遊びを通して行います。 ■送迎 ■午後:学校に行っているお子さんの療育を学習や運動・遊びを通して行います。 ■送迎 ■資料・書類作成
みらくるジャンプ室内の様子
みらくるジャンプ 明るい室内

INTERVIEW インタビュー

サービス管理責任者 丹野さん
なぜ「就労継続支援B型事業所で働こう!」と考えたのでしょうか?
高校生を対象とした寄宿舎指導員や放課後デイサービスのスタッフとして勤務した経験の中で、小学生から高校生の個々の障害の特性に応じた成長の過程をみてきました。 ㈱参育で働き始めるタイミングで、サービス管理責任者という立場で就労継続支援B型事業所「みらくるジャンプ」に勤務することになりました。 過去にみてきた子どもたちが卒業した後はどんな風に過ごしているんだろう・・・?と思うことが多々あったので、就労支援をすることには興味がありました。子どもから大人の方まで、一人の方の長い人生のひとときに携わさせて頂けるのは、自分にとって、とても素晴らしい経験となっているので有難いなと感じています。
サービス管理責任者のお仕事はどんな仕事ですか?また心がけていることはなんですか?
メインの仕事に個別支援計画書の作成がありますが、利用者さんと面談をして一緒に目標を立てます。 利用者さんの体調や悩みなどのお話をして、達成しやすそうなことを目標にし、「できた」の成功体験から自信をつけてもらえるよう支援します。 その中で気を付けているのは、利用者さんのペースを崩さないよう目標をたてること。 また、少しでももやもやした気持ちがでてきたらすぐ相談してもらえるような関係を築くことです。 楽しいという気持ちで物事に取り組めることが大切なので、何かあったらどんなことでもよいからスタッフに軽い気持ちで話してみてほしい、スタッフをいいように使ってください!と思っています。
良かったな!やりがいを感じたときはどんな時ですか?
悩みや不安を抱く様子があれば、すぐにでもスタッフにお話ししてもらえるよう心がけています。 一緒に話をし、アドバイスもしたりしてとにかくコミュニケーションをとって気持ちが安定するように支援します。 悩みが改善されることで利用者さんの通所率がUPしたり、明るく、元気になった姿を見た時は本当に良かったな~!と感じます。
みらくるジャンプはどんなところ?
他のB型事業所では、A型事業所への移動を目指し、作業訓練や生活の指導を規律正しく厳しく行っているところもありますが、「みらくるジャンプ」は、工賃を得る為の訓練、軽作業はもちろんですが、みんなの居心地の良い居場所となることに重きをおいた事業所です。 利用者さん達のなかには、日々悩み不安なことが多く、家から出ることもままならなくなった方が沢山おられます。 穏やかにすごせる場所がある・自分にも出来る仕事がある・あるいは自分を理解してもらえる経験を重ねることで、社会に出る自信が持てる方達が多く、「行ってみよう」「みんなに会いに行こう」「お話しに行こう」と少しずつ笑顔を取り戻し、会話も増え、病状が回復することが継続通所に繋がっています。 個々の成り立ちを否定しない。一人ひとりみんな違って良い。そんな風に考え、受容認容できるスタッフが揃う・・ゆっくりと時間が流れる、ラフでリラックスした空間が「みらくるジャンプ」にはあります。
みらくるジャンプで「サービス管理責任者になりたい!」と考える方にアドバイス!
事業所によって目指すところや雰囲気は大分違うと思います。 みらくるジャンプには、お互いを認め合いながら過ごすラフでリラックスした空間があります。 利用者さんのペースを尊重しながら、 皆様が未来にジャンプ!!できる日を信じ一緒に支援をしていきましょう。

BENEFITS 福利厚生

待遇・福利厚生

社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険・厚生年金 賞与あり 6月12月

FAQ よくある質問

勤務開始日の調整はできますか?
勤務開始日の相談OKです! 現在働いている方の転職などもお気軽にご相談ください。
残業はありますか?
残業はほぼありません。定時で帰宅する社員が多い職場です。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社参育 就労継続支援B型みらくるジャンプ

時給1,100円〜
※JR野幌駅から徒歩2分
時間:9時~14時などの昼食の時間を含⋯
月給250,000円〜
※JR野幌駅から徒歩2分
勤務時間:9時~18時 ※残業はほぼあ⋯